経験者は語る。Yahoo!Wi-Fi契約前に知るべきポイント!と、口コミ・申し込み・契約の流れ・解約も
2016/10/26
月額が安いという理由でYahoo!Wi-Fiは大変人気のあるモバイルルーターです。
実際に私も一人暮らしをしていた時に、固定回線の代わりにYahoo!Wi-Fi利用していました。
月々のネット料金を節約することが出来て、お金の無かった私は凄く助かりました。
そんなYahoo!Wi-Fiですが、契約前に知っておかないと損をする事もあるので、是非参考にしてください!
Yahoo!Wi-Fiの特徴(口コミ/申し込み・契約の流れ)
Yahoo!WiFiは他のモバイルルーターと比較して、以下のような特徴を持っています。
- 1.Yahoo!Wi-Fiは月額最安値のモバイルルーター
- 2.通信速度は遅い?
- 3.感受性が少し低い
それぞれを詳しく紹介していきます。
1.Yahoo!Wi-Fiは月額最安値のモバイルルーター
Yahoo!Wi-Fiは月額料金が業界で最安値のモバイルルーターです。
以下は他社と月額料金を比較した表です。
会社名 | 月額料金 |
---|---|
Yahoo!Wi-Fi | 2,480円 (+462円※Yahoo!プレミアム会員) |
Broad WiMAX | 2,856円 |
GMOとくとくBB | 3,609円 |
So-net | 4,050円 |
BIGLOBE | 3,695円 |
年間に換算すると、最低でも12,000円。最大で36,000円もお得なので、かなり安いです。
ただし、ここまで安いのは、Yahoo!WiFiが期間・数量限定でキャンペーンを行っているからです。
通常は月額3,696円ですが、今申し込むと月額2,020円で利用可能というものです。
気になる方は早めに申し込むようにしましょう。


2.通信速度は遅い?
「Yahoo!WiFiは通信速度が遅い!」という口コミをチラホラ見かけます。
ただ、その口コミは昔のYahoo!WiFiに対する口コミである場合がほとんどです。
以下はYahoo!WiFiの機種の変遷です。
現在は一番下の白色の機種となっています。
機種名 | 通信速度 |
---|---|
Pocket WiFi 506HW![]() | 最大112.5Mbps |
Pocket WiFi 303HW![]() | 最大110Mbps(AXGP) 最大75Mbps(LTE) |
Pocket WiFi GL10P![]() | 最大110Mbps(AXGP) 最大75Mbps(LTE) |
・AXGP:屋外に強い回線
・LTE:屋内に強い回線
という特徴を持っています。
そして、過去の機種は、LTE(屋内に強い回線)の通信速度が遅かったので、「通信速度が遅い!」という口コミが広がっています。
しかし現在の機種では、110Mbpsと快適な通信速度なので、屋内でも読み込みが遅いなどの心配は必要ありません。
ちなみに、ちょっと型が古いですが、iPhone5Sの通信速度が100Mbpsなので、iPhoneでネットを見ているのと同じぐらいの読み込み速度と理解すれば大丈夫です。
3.感受性が少し低い
Yahoo!Wi-Fiは電波が繋がらないという口コミを見かけます。
もちろん他社のモバイルルーターでも、そのような口コミはあるのですが、少し多い印象を受けます。
以下は価格.comから口コミを抜粋したものです。
他社の最新モバイルルーターは、屋内・地下でも快適に利用出来るような機能を持っています。
しかし、Yahoo!Wi-Fiはそのような機能を持っていないので、屋内で使うには少し不便です。
私の場合、屋内で繋がりにくい・通信速度が遅いということを感じた時は窓のそばに置くようにしていました。
そうすることで、電波を受信しやすくなり、通信速度が上がっていました。
それでも無理な場合は、以下のようにボウルを使って通信速度を上げることも出来ます。
これをするほど、通信速度が足りないことは無いと思いますが、もし読み込みが固まってどうしようもない時はぜひ試してみてください。
Yahoo!Wi-Fiのリアルな口コミ・評判【メリット/デメリット】
アンケートツールを利用して、Yahoo!Wi-Fiの利用者50人の口コミを調査しました。
モバイルルーターを比較する場合、以下の4つが重要です。
- 月額料金
- 通信速度
- 繋がりやすさ
- 使いやすさ
それぞれのポイントを5段階評価で調査したところ、以下のような結果を得ました。
[visualizer id=”2432″]
月額料金では、「大変満足」+「まぁまぁ満足」で、80%を超える結果となりました。
さすが月額料金最安値です。
[visualizer id=”2437″]
通信速度では、「大変不満」+「少し不満」で、63%と若干低評価。
やはり安いだけあって、通信速度は遅く感じる人もいるようです。
ただ、アンケートの詳細を確認したところ、特に「大変不満」と答えた人の多くは、固定回線との通信速度を比較しています。
固定回線よりは流石に遅いので、その点は注意です。
[visualizer id=”2435″]
繋がりやすさでは、「大変満足」+「まぁまぁ満足」で、49%、「少し不満」+「大変不満」で51%と、ちょうど半分ぐらいの割合になりました。
そもそも今まで繋がりやすさを気にした事が無いため、ここに関しては個人差が大きいようです。
[visualizer id=”2436″]
使いやすさでは、「大変満足」+「まぁまぁ満足」で81%と、圧倒的に高評価が多かったです。
私が使っていた頃の感想と同じような結果になりました。
しかし、注意すべき点としては、上記でも軽く触れましたが、通信速度・繋がりやすさに不満を抱いている人は、固定回線と比較している場合が多いということです。
そもそもYahoo!Wi-Fiは固定回線より遅く、ネットサーフィンをする程度の人が使うべきモバイルルーターです。
なので、その点を知らずに契約した人は、人一倍の不満を抱いているという結果になりました。
良い口コミ|Yahoo!Wi-Fi
まぁ普通のモバイルルーターです
設定も簡単で悩む事は無いと思います
色々と動画を見たり様々なファイルをDLといった
ヘビーな使い方には契約の制限上向かないですが
そもそもモバイルルーターが必要な場面でそこまでヘビーな使い方をする場面は
僕には無いので何も問題ありません
悪い口コミ|Yahoo!Wi-Fi
デザインは自分的には重視してないのでどうでもいいのですが、悪くはないと思います。ただしWiMAXのルーターに比べたら厚みがあるのでそこに拘る方は不向きかと。
【設定の簡単さ】
SSIDとパスワードをスマホとかパソコンへ入力するだけなので余程の通信機器音痴の人でなければ簡単に接続できると思います。
【受信感度】
これは良いと思います。屋内や地下、走行中の地下鉄、奥まった建物などではWiMAX2+より強いと思います。
【総評】
ここを1番言いたいのだが、メイン回線としては絶対不向き‼︎ なぜなら、パソコンに繋いだら速攻で1日で1GBなどいってしまい、三日間合計での1GBの1日速度制限もしっかりとかかります!YouTubeちょっとみてたら1GBなんてソッコーですからね。それで月合計7GBなんてすぐです。低速化するともう使い物になりません。
自分は以前はGL04使っててそのときは全く気にしないでパソコンやらスマホ、iPad、AppleTVだの繋ぎ放題だったので、夏の時点では最新だったからと、この303にしてしまい後悔してます。
ちなみに、TV機能ですが、これも使えません。たしかに映りますが、フルセグでもしょっちゅうモザイクかかったり、画が止まります。
Yahoo!WiFi申し込みの流れ
Yahoo!Wi-FiはWEB申し込み限定です。
そしてWEB申し込みはかなり簡単です。
①WEB申し込み
最初にYahoo!ウォレットでの決済を利用するために申し込む必要があります。


Yahoo!ショッピングなどの会員になっている場合はスムーズに申し込むことが出来ます。
しかしヤフーのどのサービス会員でも無い人は、ヤフーの会員登録もする必要があり、少し手間がかかります。
ただ、こんなに安くモバイルルーターを利用できるなら、このぐらい問題無いですね。
以下は申し込み情報の入力です。
まずは契約プランの確認。
そして端末カラーの選択。
オプションサービスは、修理が無料になるものです。
故障させてしまう不安がある人は申し込みましょう。
その後、ご契約者情報を入力して終了です。
②Yahoo!Wi-Fiが届く
Yahoo!Wi-Fiは届くスピードも業界No.1です。
最短で翌日に届きます。
③到着後、端末の設定を行う
機械が苦手な人でも簡単なくらいの設定です。
設定は以下のような流れです。
カードを差し込み、電源パックを入れて、電源オン
設定したい機器の無線LAN機能をオンにして、タッチパネルで簡単設定
関連記事
-
-
オススメしない?Yahoo!Wi-Fiの口コミ・評判【メリット・デメリット】(Pocket WiFi 506HW)
月額最安値のYahoo!Wi-Fiって実際どうなの? Yahoo!Wi-Fiは月 …
-
-
【安いと評判!】Yahoo!Wi-Fi口コミ
口コミの前に。Yahoo!Wi-Fiの特徴を簡単に説明 ・月額料金は最安値。なの …