WX03を最安値で契約する方法。|キャッシュバックキャンペーンを利用すべき?[Speed Wi-Fi NEXT WX03]
2017/05/01
WX03は2016年10月に発売された最新の機種です。
そして、この記事ではWX03を最安値で契約する方法を紹介しています。
多くの方がキャッシュバック金額や利用料金だけを見ていますが、実はWX03を最安値で契約するには、それだけでは足りません。
確実に最安値で契約したい人は、是非参考にしてください。
見落としたら損するポイント|WX03を最安値で契約
WX03を最安値で契約するには、以下のポイントが重要です。
- 2年間合計金額
- キャッシュバック変動額
それぞれを説明していきましょう。
①2年間合計金額
モバイルルーター会社の公式サイトでは、「月額◯◯円!業界最安値級」などと記載されていますが、月額費用だけを見てはいけません。
月額費用が安くても、
・初期費用が1万円程度かかる
・ルーター機種に6000円支払う
ということが多々あります。
また、反対に月額費用が高くてもキャッシュバック金額を考慮すると、実は安かったというケースもあります。
そのため、月額費用だけでなく、2年間でかかる全ての費用を合計して比較するようにしましょう。
②キャッシュバック変動額
意外と知られていないのですが、モバイルルーター会社によっては、
・契約する機種
・クレードルの有無
によってキャッシュバック金額が変動することがあります。
それぞれのパターンを見ていきましょう。
契約する機種によって変動
特にWX03のような最新機種では、キャッシュバック金額が減額されることが多いです。
例えば、常に業界最安値を誇るGMOとくとくBBでは、以下のようにキャッシュバック金額が変動しています。
WX03のような最新機種ではキャッシュバック金額が減額され、
W02のような古い機種ではキャッシュバック金額が高いままです。
このようにキャッシュバック金額に差を付ける大きな理由は、在庫を処分したいからです。
モバイルルーターの進化は凄まじく、1年前の機種と比べると、かなり性能に差があります。
そのため、売れ残ってしまうと、その後に売れる可能性は凄く低いのです。
ちなみに私個人の意見としては、最新機種で快適にネットを楽しめた方がいいので、
たとえ数千円ほどキャッシュバック金額が減っても、新しい機種を契約すべきです。
クレードルの有無によって変動
クレードルとは以下のようなモバイルルーターの土台です。
クレードルを利用することで、
・充電が長持ち
・電波の受信が安定する
というメリットがあります。
なので、多くの方はクレードルを同時に申し込んでいます。
ただ、ほぼ全ての会社でクレードルを申し込むとキャッシュバック金額が減額されます。
GMOとくとくBBの場合、2,000円ほどの減額となっています。
クレードルはモバイルルーターの申込み時しか、GMOとくとくBBから購入することが出来ません。
後から購入する場合は、Amazonなどを利用することになりますが、金額は約2800円となっているので、GMOとくとくBBの方がお得です。
徹底比較!WX03を最安値で契約|キャッシュバックキャンペーンも
ここからが本題です。
WX03を最安値で契約できる会社を徹底比較していきます!
1位 GMOとくとくBB
月額料金 | 3,609円 |
初期費用 | 無料 |
キャンペーン | 31,000円 キャッシュバック |
2年間の合計金額 | 48,406円 |
取り扱い機種 | ![]() ![]() ![]() ![]() (W05/WX03/WX04/W04) |
特徴 | ・業界最安値 ・キャッシュバックは業界最高額 ・最新機種を全て用意 |
GMOとくとくBBがW02を最安値で契約できるモバイルルーター会社です。
以下は他社と2年間合計金額を比較した表です。
会社名 | 2年間合計金額 |
---|---|
GMOとくとくBB![]() ![]() | 48,406円 |
So-net![]() ![]() | 47,860円 |
Yahoo!Wi-Fi![]() ![]() | 61,836円 |
BIGLOBE![]() | 69,680円 |
Broad WiMAX![]() ![]() | 88,680円 |
UQWiMAX![]() ![]() | 88,704円 |
他社と比較すると、2年間で最大3万円もお得な計算になります。
実は現在のところ、WX03を契約してキャッシュバック金額が減額されるのはGMOとくとくBBだけです。
また、クレードルを申し込むと更に減額されます。
しかし減額を考慮しても、2年間の合計金額は58,516円となり、他社より1万円以上安いです。
ただ、これほど他社より安いのは、キャッシュバックキャンペーンのおかげです。
そしてこのキャッシュバックキャンペーンは期間・数量限定となっています。
この機会を逃すと、これほどお得にW02を利用することは不可能です。
なので、気になる方は早めに申し込むことをオススメします。
2位 So-netモバイル
月額料金 | 3,620円 |
初期費用 | 3,000円 |
キャンペーン | 3年間ずっと3,380円 |
2年間の合計金額 | 47,860円 |
取り扱い機種 | ![]() ![]() ![]() (WX03/WX04/W04) |
特徴 | ・キャッシュバックが高額 |
So-netモバイルは、GMOとくとくBBと同じくW02を取り扱っています。
しかし、2年間合計金額で比較すると、GMOとくとくBBに劣ります。
また、So-netモバイルはクレードルを無料で申し込むことが出来ません。
クレードルを申し込む場合、別途購入になるのですが、その金額も2,750円と少し割高です。
もしSo-netモバイルで申し込むのであれば、クレードルはAmazonなどで購入した方がお得です。
WX03のスペック紹介|特徴・メリットなど
WX03は最新機種ということもあり、機能は他機種より優れています。
のスペック情報を掲載しておきます。
商品名 | Speed Wi-Fi NEXT WX03 | |
製造元 | NECプラットフォームズ株式会社 | |
通信方式 | WiMAX 2+ | |
最大通信速度 | 下り最大440Mbps※ / 上り最大30Mbps | |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯)、11n/11g/11b(2.4GHz帯) | |
寸法 | 約99(W)×62(H)×13.2(D)mm | |
質量 | 約110g | |
バッテリ容量 | 2,890mAh | |
充電時間 | 140分(別売のACアダプタと同梱のmicroUSBケーブル使用時) | |
カラーバリエーション | 2色(ディープブルー、ホワイトゴールド) | |
最大同時接続数 | Wi-Fiテザリング時10台、Bluetooth®テザリング時3台 | |
連続通信時間 (Wi-Fi接続時) |
ハイパフォーマンスモード | 約440分 |
ノーマルモード | 約600分 | |
エコモード | 約740分 | |
連続通信時間 (Bluetooth接続時) |
ハイパフォーマンスモード | 約580分 |
ノーマルモード | 約900分 | |
エコモード | 約990分 | |
連続待受時間 | 休止状態:約1,100時間 ウエイティング:約45時間 |
|
対応OS(USB通信) | Windows® 10、Windows® 8.1、Windows® 8、Windows® 7、Windows Vista®、Mac OS X 10.12/10.11/10.10/10.9/10.8/10.7/10.6/10.5 | |
インターフェース | USB micro B-type×1port、USB2.0準拠 Bluetooth®4.0ワイヤレステクノロジー準拠 au Micro IC Card(LTE)×1 |
|
同梱物 | 電池パック、microUSBケーブル |
WiMAX業界で過去最速!
WX03は、4×4MIMO技術とキャリアアグリゲーション技術で下り最大440Mbpsを実現しています。
と言っても難しいと思うので、もう少し噛み砕いて説明したいと思います!
今までの機種は、4×4MIMO技術かキャリアアグリゲーション技術のどちらかで通信を可能としています。
そのため、それぞれの通信技術が出せる最高速度の220Mbpsが最大でした。
しかし、WX03はそれら2つの通信技術を合体させて、通信することが可能となっています。
なので、「4×4MIMO技術(220Mbps) + キャリアアグリゲーション技術(220Mbps) = 440Mbps」という計算式で、440Mbpsの通信速度を実現しています。
2.4インチの大画面&タッチパネルで見やすく簡単操作
2.4インチの大画面ディスプレイには、データ通信量や電池残量などの必要情報を表示します。
また、メニュー設定などもパネルに表示し、スマホ感覚で簡単にタッチ&スクロールが操作できます。
さらに、電池残量などの情報はスマホにインストールされたアプリを使ってポップアップでお知らせするのでとても便利です。
以下はWX03の操作性が分かる動画です。
拡張アンテナ搭載クレードルで宅内も快適に通信
WX03と拡張アンテナ内蔵の専用クレードルをセットすることで、家ではホームルーターとして、ご家族やご友人と一緒に、より快適にインターネットをご利用いただけます。
ちなみに最近では、固定回線ではなく、WiMAXを契約して、外でも家でも利用する人が多いです。
以上がWX03を最安値で申し込む方法です。
GMOとくとくBBの高額現金キャッシュバックは、期間限定なので、気になる方は早めに申し込むようにしましょう!
1位 GMOとくとくBB
月額料金 | 3,609円 |
初期費用 | 無料 |
キャンペーン | 31,000円 キャッシュバック |
2年間の合計金額 | 48,406円 |
取り扱い機種 | ![]() ![]() ![]() ![]() (W05/WX03/WX04/W04) |
特徴 | ・業界最安値 ・キャッシュバックは業界最高額 ・最新機種を全て用意 |


関連記事
-
-
【ビジネスマン向け】おすすめポケットWi-Fi、モバイルルーター比較
本記事では、ビジネスマンにおすすめのポケットWi-Fi・モバイルルーターを知るこ …
-
-
オススメしない全理由。Speed Wi-Fi HOME L01【au WiFi / ホームルーター / WiMAX】口コミ・評判・レビュー
2017年2月にSpeed Wi-Fi HOME L01の予約受付が開始しました …
-
-
【URoad-Home2+の口コミ・評判】自宅で工事無しのインターネット!
URoad-Home2+とは? URoad-Home2+とは、工事の要らない固定 …
-
-
【おすすめしない全理由】auポケットWiFi(モバイルルーター)は損?
auの店頭でポケットWiFiをオススメされたけど、本当に契約していいの?と迷う方 …
-
-
モバイルルーターdocomo・au・ソフトバンクの3社で比較!
モバイルルーターはdocomo、au、ソフトバンクなどの携帯会社でも扱われるまで …
-
-
違約金なし!WiMAX/WiFiモバイルルーターを徹底比較 – 2年縛りなし・違約金なし・解約周期もご紹介
WiMAX/モバイルルーターは2年契約を基本としています。 よく「2年縛り」と言 …
-
-
騙されるな。「端末代金が無料」|モバイルルーター会社・キャンペーンを徹底比較
「今ならモバイルルーター端末代金が無料!」というキャンペーン内容を見たことがある …
-
-
L01sのキャンペーンを比較!最安値で利用するにはキャッシュバックが必須?|Speed Wi-Fi HOME L01s
この記事ではL01sを最安値で契約する方法を紹介しています。 多くの方がキャッシ …
-
-
【おすすめしない全理由】docomoモバイルルーター/ポケットWiFiは損?
最近、友人Aとこんな会話をしていました。 事実、携帯キャリア会社でスマホを契約し …
-
-
ギガ放題で比較!最安値のモバイルルーター/WiMAX(7GB/無制限/使い放題/制限なし)
・ずっと快適に使いたい ・モバイルルーターを頻繁に使用する ・容量が大きいファイ …