「オススメ出来ない全理由」Speed Wi-Fi NEXT W02【評判・口コミ・レビュー】
2018/01/15
「広いエリアで高速通信が可能」と話題のSpeed Wi-Fi NEXT W02が発売されました!
しかし、このサイトではSpeed Wi-Fi NEXT W02を選ぶべきではないという判断になりました。
その理由を踏まえながら、Speed Wi-Fi NEXT W02の特徴、評判・口コミ・レビュー情報をまとめました。
Speed Wi-Fi NEXT W02が気になっている人はぜひ参考にして下さい。
【特徴・スペック】Speed Wi-Fi NEXT W02
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約121(W)×59(H)×11.1(D)mm |
---|---|
重量 | 約119g |
同時接続台数 | 最大10台 |
連続通信時間※3 |
|
連続待受時間※3 | 約760時間、約35時間(クイックアクセスモード設定時) |
最大220Mbpsの通信速度
WiMAX2+のキャリアアグリゲーションで下り最大220Mbpsの超高速通信を実現しています。
まず、WiMAX2+というのは、2013年に開始されたサービスで、業界最速の220Mbpsを実現できるものです。
次にキャリアアグリゲーションとは、その220Mbpsを実現する仕組みです。
今までは110Mbpsの速度が出る回線を1つだけ受信していましたが、この仕組みでは、受信できる回線を全て合算して220Mbpsを実現しているのです。
つまり、Speed Wi-Fi NEXT W02は業界で最速の通信速度を誇るモバイルルーターの1つなのです。
WiMAX2+とau 4G LTEが使用可能
Speed Wi-Fi NEXT W02は2種類のサービスが利用可能です。
au 4G LTEとは月額1000円程度で、通常より広い範囲・速い速度でモバイルルーターを利用できるようになるサービスです。
ちなみに、WiMAX2+とau 4G LTEはモバイルルーターを操作すると切り替えることが可能で、au 4G LTEを使用した月は別途1000円かかるようになっています。
特に田舎など、都会から離れた場所で利用する人にはオススメと言えるでしょう。
簡単操作と便利機能
約2.4インチのカラータッチパネルを搭載。かんたんで直感的な操作が可能です。
さらにクイック起動にカンタン設定など、使いやすい機能も充実しています。
省電力機能が充実
電池残量によりキャリアアグリゲーションのオン/オフが切り替わる「ノーマル」が新しく追加されています。
キャリアアグリゲーションは高速通信を可能にしてくれますが、その分、電池の消耗が激しいです。
「ノーマル」にしておくと、自動でオン/オフが切り替わるので、「緊急時にモバイルルーターが使えない!」ということを最大限に防いでくれます。
【評判・口コミ・レビュー】Speed Wi-Fi NEXT W02
首都圏でギガ放題を契約するならオススメ
Speed Wi-Fi NEXT W02は、田舎などで高速通信を求める人以外にはオススメ出来ません。
その理由は、Speed Wi-Fi NEXT W02で利用できる回線サービスにあります。
Speed Wi-Fi NEXT W02は、WiMAX2+とau 4G LTEの2種類が利用可能です。
そしてau 4G LTEは有料なので、特別なことが無ければ、普段はWiMAX2+を利用することになるでしょう。
しかし、WiMAX2+は通信制限にかかると使い物にならない回線サービスでもあります。
他のモバイルルーター機種だと、WiMAX2+とWiMAXの回線サービスが利用出来ます。
そしてWiMAXは料金プランに関わらず、通信制限が無い回線サービスです。
つまり、
WiMAX:それなりに快適な通信速度をずっと楽しめる。
WiMAX2+:かなり快適な通信速度を楽しめるが、制限がある。
ということです。
そのため、他機種では、「WiMAX2+を使って、通信制限にかかったらWiMAXを利用する」という使い方が出来るのです。
しかしW02では、通信制限にかかったら使い物にならないので、ギガ放題プランに入るか、au 4G LTEを利用することが前提となります。
ちなみに他サイトでは、「通信可能エリアが広い!」と記載されていることがありますが、それはau 4G LTEの特徴を取り上げただけです。
間違いではありませんが、有料プランの特徴だということを把握しておくべきでしょう。
また、もう1つW02のデメリットがあります。
それは、WiMAX2+の回線サービスはまだ首都圏でしか利用出来ないということです。
田舎でも使えないことはないですが、WiMAX2+の電波を飛ばす基地局が首都圏周辺にしかありません。
つまり、田舎・地方で使う場合は電波が弱まり、通信速度が低下する恐れがあります。
以上、W02のレビューをお伝えしましたが、誰にもオススメ出来ない訳ではありません。
特に「首都圏でギガ放題プランを利用する人」は充分快適に利用することが出来ます。
2018年 一番オススメのモバイルルーター機種
この機種は、
- 業界最速の下り558Mbps(他機種の約1.3倍)
- 業界最速の上り75Mbps(他機種の約2.5倍)
- 大画面&タッチパネルで見やすく簡単操作
- 拡張アンテナ内蔵クレードルで、室内でもしっかり快適高速通信
などメリットばかりのモバイルルーターです。
他のモバイルルーターに比べると、バッテリーの持ちが少し悪い特徴がありますが、それ以上に通信速度がかなり速いです。
動画視聴、ネットサーフィンなどでは、充分過ぎる通信速度になっており、過去に3台のモバイルルーターを契約した私も安心して皆さんにオススメできます。
★モバイルルーター/WiMAXを最安値で利用するには?
モバイルルーターは機種が同じでも、契約する会社が違うと最大4万円の差がつきます。
つまり、テキトーに選ぶと、最大4万円も損をする可能性があるということです。
そのような失敗を防ぐために、最安値で利用できるモバイルルーター会社をランキング形式で紹介しています。
確実に最安値でモバイルルーターを利用したい人は是非参考にしてください。
関連記事
-
-
ポケットWi-Fiはどこで借りたほうがいい?メリットとデメリットについて
ポケットWi-Fiを契約する際にどこで契約してどのようなメリットがあり、デメリッ …
-
-
【保存版】外出先でインターネットをする方法まとめ – ノートパソコンで作業(Wi-Fi/LTE/WiMAX/モバイルルーター)
外出先でインターネットをする方法はいくつもあります。 しかし、接続するWi-Fi …
-
-
「学割は損!」本当に最安値のポケットWi-Fiはコレ。モバイルルーター/WiMAX【学生向け】
モバイルルーター/ポケットWiFiを契約する場合、「学割プランは損をする」ってご …
-
-
【WEBデザイナーはお得!】ポケットWi-Fi、モバイルルーター
本記事では、WEBデザイナーにおすすめのポケットWi-Fi・モバイルルーターを知 …
-
-
無料!?モバイルルーターを1ヶ月だけ使うなら|短期契約・レンタル/WiMAX
モバイルルーターは最大20日間であれば無料で利用することが可能です。 モバイルル …
-
-
ポケットWIFIの通信量ってどれくらい?速度制限にかからないためには?
ポケットWi-Fiの通信量はどのくらい使えてどのくらい使用すると通信制限はあるの …
-
-
辞めておけ!中古モバイルルーターを選ぶべきでない全理由 – プロバイダ会社と比較
最近は中古のモバイルルーターを購入し、simだけ別途契約する人も出てきました。 …
-
-
【URoad-Home2+の口コミ・評判】自宅で工事無しのインターネット!
URoad-Home2+とは? URoad-Home2+とは、工事の要らない固定 …
-
-
ギガ放題で比較!最安値のモバイルルーター/WiMAX(7GB/無制限/使い放題/制限なし)
・ずっと快適に使いたい ・モバイルルーターを頻繁に使用する ・容量が大きいファイ …
-
-
【オススメしない理由】価格ドットコムのWiMAX/モバイルルーター/ポケットWiFi[評判・口コミ]
モバイルルーターを契約する時に、価格ドットコムでお得に契約しようと考える人は多い …