W02を最安値で契約する方法|キャッシュバックキャンペーンを利用すべき?[Speed Wi-Fi NEXT W02]
2017/05/01
W02は2016年2月に発売された機種です。
そして、この記事ではW02を最安値で契約する方法を紹介しています。
多くの方がキャッシュバック金額や利用料金だけを見ていますが、実はW02を最安値で契約するには、それだけでは足りません。
確実に最安値で契約したい人は、是非参考にしてください。
見落としたら損するポイント|W02を最安値で契約
W02を最安値で契約するには、以下のポイントが重要です。
- 2年間合計金額
- キャッシュバック変動額
それぞれを説明していきましょう。
①2年間合計金額
モバイルルーター会社の公式サイトでは、「月額◯◯円!業界最安値級」などと記載されていますが、月額費用だけを見てはいけません。
月額費用が安くても、
・初期費用が1万円程度かかる
・ルーター機種に6000円支払う
ということが多々あります。
また、反対に月額費用が高くてもキャッシュバック金額を考慮すると、実は安かったというケースもあります。
そのため、月額費用だけでなく、2年間でかかる全ての費用を合計して比較するようにしましょう。
②キャッシュバック変動額
意外と知られていないのですが、モバイルルーター会社によっては、
・契約する機種
・クレードルの有無
によってキャッシュバック金額が変動することがあります。
それぞれのパターンを見ていきましょう。
契約する機種によって変動
最新機種のモバイルルーターでは、キャッシュバック金額が減額されることが多いです。
例えば、常に業界最安値を誇るGMOとくとくBBでは、以下のようにキャッシュバック金額が変動しています。
ちなみに、W02は機種の発売がこの中では一番古いです。
そのためGMOとくとくBBでは、唯一最高額のキャッシュバックを受け取ることが可能です。
クレードルの有無によって変動
クレードルとは以下のようなモバイルルーターの土台です。
クレードルを利用することで、
・充電が長持ち
・電波の受信が安定する
というメリットがあります。
なので、多くの方はクレードルを同時に申し込んでいます。
ただ、ほぼ全ての会社でクレードルを申し込むとキャッシュバック金額が減額されます。
GMOとくとくBBの場合、1900円の減額となっています。
しかしAmazonで購入する場合は約2800円となっているので、多少安くなっているようです。
徹底比較!WX02を最安値で契約|キャッシュバックキャンペーンも
ここからが本題です。
WX02を最安値で契約できる会社を徹底比較していきます!
1位 GMOとくとくBB
月額料金 | 3,609円 |
初期費用 | 無料 |
キャンペーン | 31,000円 キャッシュバック |
2年間の合計金額 | 48,406円 |
取り扱い機種 | ![]() ![]() ![]() ![]() (W05/WX03/WX04/W04) |
特徴 | ・業界最安値 ・キャッシュバックは業界最高額 ・最新機種を全て用意 |
GMOとくとくBBがW02を最安値で契約できるモバイルルーター会社です。
以下は他社と2年間合計金額を比較した表です。
会社名 | 2年間合計金額 |
---|---|
GMOとくとくBB![]() ![]() | 48,406円 |
So-net![]() ![]() | 47,860円 |
Yahoo!Wi-Fi![]() ![]() | 61,836円 |
BIGLOBE![]() | 69,680円 |
Broad WiMAX![]() ![]() | 88,680円 |
UQWiMAX![]() ![]() | 88,704円 |
他社と比較すると、2年間で最大3万円もお得な計算になります。
実は現在のところ、W02を契約してキャッシュバック金額が減額されるのはGMOとくとくBBだけです。
また、クレードルを申し込むと更に減額されます。
しかし減額を考慮しても、2年間の合計金額は58,516円となり、他社より1万円以上安いです。
ただ、これほど他社より安いのは、キャッシュバックキャンペーンのおかげです。
そしてこのキャッシュバックキャンペーンは期間・数量限定となっています。
この機会を逃すと、これほどお得にW02を利用することは不可能です。
なので、気になる方は早めに申し込むことをオススメします。
2位 So-netモバイル
月額料金 | 3,620円 |
初期費用 | 3,000円 |
キャンペーン | 3年間ずっと3,380円 |
2年間の合計金額 | 47,860円 |
取り扱い機種 | ![]() ![]() ![]() (WX03/WX04/W04) |
特徴 | ・キャッシュバックが高額 |
So-netモバイルは、GMOとくとくBBと同じくW02を取り扱っています。
しかし、2年間合計金額で比較すると、GMOとくとくBBに劣ります。
また、So-netモバイルはクレードルを無料で申し込むことが出来ません。
クレードルを申し込む場合、別途購入になるのですが、その金額も2,750円と少し割高です。
もしSo-netモバイルで申し込むのであれば、クレードルはAmazonなどで購入した方がお得です。
W02のスペック紹介
最後にW02のスペック情報を掲載しておきます。
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約121(W)×59(H)×11.1(D)mm |
---|---|
重量 | 約119g |
同時接続台数 | 最大10台 |
連続通信時間※3 |
|
連続待受時間※3 | 約760時間、約35時間(クイックアクセスモード設定時) |
最大220Mbpsの通信速度
WiMAX2+のキャリアアグリゲーションで下り最大220Mbpsの超高速通信を実現しています。
まず、WiMAX2+というのは、2013年に開始されたサービスで、業界最速の220Mbpsを実現できるものです。
次にキャリアアグリゲーションとは、その220Mbpsを実現する仕組みです。
今までは110Mbpsの速度が出る回線を1つだけ受信していましたが、この仕組みでは、受信できる回線を全て合算して220Mbpsを実現しているのです。
つまり、Speed Wi-Fi NEXT W02は業界で最速の通信速度を誇るモバイルルーターの1つなのです。
WiMAX2+とau 4G LTEが使用可能
Speed Wi-Fi NEXT W02は2種類のサービスが利用可能です。
au 4G LTEとは月額1000円程度で、通常より広い範囲・速い速度でモバイルルーターを利用できるようになるサービスです。
ちなみに、WiMAX2+とau 4G LTEはモバイルルーターを操作すると切り替えることが可能で、au 4G LTEを使用した月は別途1000円かかるようになっています。
特に田舎など、都会から離れた場所で利用する人にはオススメと言えるでしょう。
簡単操作と便利機能
約2.4インチのカラータッチパネルを搭載。かんたんで直感的な操作が可能です。
さらにクイック起動にカンタン設定など、使いやすい機能も充実しています。
省電力機能が充実
電池残量によりキャリアアグリゲーションのオン/オフが切り替わる「ノーマル」が新しく追加されています。
キャリアアグリゲーションは高速通信を可能にしてくれますが、その分、電池の消耗が激しいです。
「ノーマル」にしておくと、自動でオン/オフが切り替わるので、「緊急時にモバイルルーターが使えない!」ということを最大限に防いでくれます。
1位 GMOとくとくBB
月額料金 | 3,609円 |
初期費用 | 無料 |
キャンペーン | 31,000円 キャッシュバック |
2年間の合計金額 | 48,406円 |
取り扱い機種 | ![]() ![]() ![]() ![]() (W05/WX03/WX04/W04) |
特徴 | ・業界最安値 ・キャッシュバックは業界最高額 ・最新機種を全て用意 |


関連記事
-
-
【複数人での使用向け】おすすめポケットWi-Fi、モバイルルーター
ポケットWi-Fiの機種はいろいろありますが、複数人で使うなら通信速度が重要です …
-
-
5万円もお得に!?パソコンセットのモバイルルーター
”基本的には”かなりお得!パソコンセットのモバイルルーター モバイルルーターを契 …
-
-
オススメしない全理由。auスマートポートの評判・口コミ|キャッシュバックキャンペーンはある?
auでは、工事不要の固定インターネット回線として、auスマートポートというサービ …
-
-
「オススメしない全理由」Speed Wi-Fi NEXT W03の口コミ・評判・レビュー(WiMAX最新機種)
2016年7月1日(金)よりSpeed Wi-Fi NEXT W03が発売される …
-
-
確実に即日・当日発送するモバイルルーターを徹底比較【ポケットWiFi / WiMAX】
モバイルルーター発送には、通常10日程度かかります。 そして、そのような会社でも …
-
-
【WEBデザイナーはお得!】ポケットWi-Fi、モバイルルーター
本記事では、WEBデザイナーにおすすめのポケットWi-Fi・モバイルルーターを知 …
-
-
【URoad-Home2+の口コミ・評判】自宅で工事無しのインターネット!
URoad-Home2+とは? URoad-Home2+とは、工事の要らない固定 …
-
-
ギガ放題で比較!最安値のモバイルルーター/WiMAX(7GB/無制限/使い放題/制限なし)
・ずっと快適に使いたい ・モバイルルーターを頻繁に使用する ・容量が大きいファイ …
-
-
【FS030W 全レビューまとめ】使ってみた感想・最安値で購入する方法は?
FS030Wは2016年に発売されたモバイルルーター機種です。 さすがに最新機種 …
-
-
【オススメしない全理由】SoftBankポケットWiFi(モバイルルーター)は損する?
SoftBankの店頭でポケットWiFiをオススメされたけど、本当に契約していい …