モバイルルーターは地下・地下鉄で利用可能?おすすめ機種コレ
モバイルルーターは地下・地下鉄でも利用できる
まず、結論から言うとモバイルルーターは地下・地下鉄でも利用可能です。
モバイルルーターの回線はUQWiMAXという会社が提供していて、公式サイトでも地下鉄で利用可能であることが説明されています。
UQWiMAX公式サイト:モバイルルーターを使える地下鉄
しかし現状では全ての地下鉄で使える訳ではありません。
また、地上に比べると電波が届きにくいので、速度は当然遅くなります。
地下・地下鉄でモバイルルーターを使ってみた感想
モバイルルーターを地下・地下鉄で使ってみたのですが、UQWiMAXで利用可能と書いている駅では快適に利用することが出来ました。
こちらは東京3番街で実際にモバイルルーターを計測している動画です。
この動画を見ると、YouTubeの動画も快適に見ることが出来そうです。
しかし私の実感としては、利用可能な駅から、利用不可能な駅へ移動すると圏外になることが多いように感じました。
もし地下鉄ではなく、デパートの地下やご自宅の地下で利用するのであれば、首都圏では利用できると思いますが、田舎になるほど繋がりにくいです。
その点を注意して、申し込むようにしましょう。
地下鉄で使うなら、WX01が繋がりやすい
地下や地下鉄では、WX01が繋がりやすいと言われています。
この機種は他機種と違う通信手段を使っています。
今までは地下のように壁に囲まれた環境では、電波が壁に遮断され、受信できませんでした。
しかしこの機種では電波を壁に反射させることで、壁に囲まれた環境でも他機種より繋がりやすいという特徴を持っています。
以下はそのイメージ図です。
この機種であれば、地上と地下で遜色無くモバイルルーターを使うことが出来ます。
地下・地下鉄でおすすめのモバイルルーターを知ったところで、次はどこの会社で契約するかです。
モバイルルーターは契約する会社によって、料金やサポート内容がかなり変わってきます。
このサイトのトップページで、おすすめのモバイルルーター会社3つを比較しています。
お得に契約する方法を知ることが出来るので、ぜひ参考にしてください。
→おすすめのモバイルルーター会社3つを比較
関連記事
-
-
ポケットWi-Fi(モバイルルーター)を契約する人は確認、速度の速い端末を紹介
ポケットWi-Fiを契約する人は年々増えているかと思います。 けど家電量販店とか …
-
-
ポケットWIFIの通信量ってどれくらい?速度制限にかからないためには?
ポケットWi-Fiの通信量はどのくらい使えてどのくらい使用すると通信制限はあるの …
-
-
一目で分かる。モバイルルーターと光回線の違いを比較【料金・速度の違いは?】
インターネット環境を整えるには、大きく分けて光回線とモバイルルーター(WiMAX …
-
-
ポケットWi-Fi、モバイルルーターの通信速度・通信制限って、実は重要なんです。
<目次> ・Wi-Fi、ルーターの通信速度について ・通信速度と通信対応エリアの …
-
-
MacbookでポケットWi-Fiを使いたい!接続方法やおすすめを紹介
MacbookでポケットWi-Fiが繋がらないときの対処方法を今回は紹介し、おす …
-
-
カンタン理解!【W02とWX02の違いを徹底比較】おすすめ機種/速度・電波感度など。
この記事では、最新機種のW02とWX02を徹底比較しています。 モバイルルーター …
-
-
【保存版】外出先でインターネットをする方法まとめ – ノートパソコンで作業(Wi-Fi/LTE/WiMAX/モバイルルーター)
外出先でインターネットをする方法はいくつもあります。 しかし、接続するWi-Fi …
-
-
W01とWX01を徹底比較!おすすめはどっち?速度重視のモバイルルーター
W01とWX01は全然違う。 モバイルルーターに速度を求める人はW01とWX01 …
-
-
モバイルルーター契約する3つの注意点(特典・必要なもの/WiMAX/ポケットWiFi)
モバイルルーターは2年契約を基本としています。 2年以内に解約をすると、1万円程 …
-
-
ポケットWi-Fiの本体(ルーター)の値段っていくら?
ポケットWi-Fiの本体はいくらするのかを今回紹介したいと思います。 月々にかか …