【ビジネスマン向け】おすすめポケットWi-Fi、モバイルルーター比較
2016/02/20
本記事では、ビジネスマンにおすすめのポケットWi-Fi・モバイルルーターを知ることが出来ます。
<目次>
・ビジネスマンのWi-Fi、ルーターを使用する場面
・【ビジネスマン向け】Wi-Fi、ルーターの比較ポイント
・おすすめのWi-Fi、ルーターをご紹介
ビジネスマンのWi-Fi、ルーターを使用する場面
ビジネスマンがWi-Fi、ルーターを使用する場面は以下のような場面が多いのではないでしょうか。
「新幹線、電車で仕事をする」
「カフェや公園などの外出先で資料の共有をする」
「外出先でGmailなどのメールを確認する」
「たまにYouTubeやhuluなどを見て休憩する」
Wi-Fi、ルーターの特徴が外でも使用可能だと言うことから、出張や移動が多いビジネスマンからポケットWi-Fi、モバイルルーターは支持されています。
またこのような使用する場面はポケットWi-Fi、モバイルルーターを選ぶ前にしっかりと把握しておきましょう。
その理由は次の比較ポイントにてご紹介しています。
【ビジネスマン向け】Wi-Fi、ルーターの比較ポイント
ビジネスマン向けの比較ポイントは、
1.通信速度・通信制限
2.値段
3.通信対応エリア
です。
1.通信速度・通信制限
これが最も重要です。
ポケットWi-Fi、モバイルルーターを使用する方はおそらく頻繁に外で作業する方だと思います。
もしその時に通信速度が遅かったり、通信制限がかかってしまうと、作業に支障をきたす恐れがあります。
もちろん値段も重要ですが、仕事のために使用するのであれば、通信速度と通信制限に関して理解を深めておく必要があると思います。
通信速度・通信制限についてまとめています→ポケットWi-Fi、モバイルルーターの通信速度・通信制限って、実は重要なんです。
2.値段
次に誰もが気にする値段です。
ポケットWi-Fi、モバイルルーターは月額2700円〜4000円が平均です。
もちろん性能によって値段は変動しますが、もし通信速度・通信制限を気にするのであれば、最低でも3500円ほどになるので、必ず情報収集して自分にぴったりなポケットWi-Fi、モバイルルーターを選びましょう。
3.通信対応エリア
通信対応エリアとは、ポケットWi-Fi、モバイルルーターが使用可能なエリアのことです。
Wi-Fiを飛ばすためには、どうしても電波が必要なので、まず圏外のところは使用不可となります。
※通信対応エリアはそれぞれの公式サイトにて紹介されています。
ポケットWi-Fi、モバイルルーターの通信対応エリアは以下のように分類されます。
・4Gエリア
4GエリアはポケットWi-Fi、モバイルルーターの通信速度が最も早いエリアです。iPhoneなどの4Gと同じですね。
4Gに関しては、企業やポケットWi-Fi、モバイルルーターの種類によって使用可能エリアが異なり、多くの場合が4Gエリアとなっているのは都会のみです。
もし4Gエリアを外れた場合は、次の3Gエリアになり、3G回線が接続されます。
・3Gエリア
3Gエリアは簡単に言えば、4Gより遅い通信速度の回線エリアです。
全く読み込めないということはありませんが、3Gエリアの中でも4Gエリアから遠のくほど、読み込み時間が遅くなります。
・使用不可エリア
こちらはそのままですが、ポケットWi-Fi、モバイルルーターが使用不可能なエリアです。
圏外の場所だけでなく、ポケットWi-Fi、モバイルルーターの種類によって使用不可エリアが異なるので注意が必要です。
おすすめのWi-Fi、ルーターをご紹介
1.通信速度・通信制限
2.値段
3.通信対応エリア
の3点から、ビジネスマンにおすすめのポケットWi-Fi、モバイルルーターを2つご紹介します。
通信制限無し!安い!BroadWiMAX
BroadWiMAXは、
・通信速度は他機種と同じぐらい
・通信制限は無制限
それにも関わらず、月額2,856円という格安の機種です。
外出先で、「通信制限がかかって、パソコンがサイトを読み込まない!」なんて状況になると困る人はBroadWiMAXがおすすめです。
もっと詳しく知りたい方はこちらの公式サイトからご覧ください。
BroadWiMAX公式サイト→BroadWiMAX公式サイト
ちなみに、BroadWiMAXというのは会社名です。
つまりBroadWiMAXのサイトにアクセスすると、いくつかの機種が並んでおり、その中からあなたに合った機種を選ぶことになります。
「自分に合う会社は分かったけど、機種までは分からない!」というあなたの為に、BroadWiMAXの機種を比較してまとめています。
ぜひ参考にしてください。
とにかく値段重視!Yahoo!Wi-Fi
Yahoo!Wi-Fiは、
・通信速度は他機種と同じぐらい
・通信制限はあるけど、とにかく安い
という機種です。
なんと月額費用2,743円!
こちらが他機種と比べたものになります。
Yahoo!Wi-FiはYahoo!プレミアム会員に入会しなければいけませんが、それでも2年間で他機種と2万円の差がつきます。
つまり!外出先で、「通信制限がかかっても困らない!」という人はYahoo!Wi-Fiがおすすめです。
この月額費用2,743円は期間限定なので早めに申し込みましょう!
Yahoo!Wi-Fi公式サイト→Yahoo!Wi-Fi公式サイト
まとめ
通信制限無しで安く→BroadWiMAX
通信制限有りで安く→Yahoo!Wi-Fi
という結果になりました!
ぜひ参考にしてください。
関連記事
-
-
確実に即日・当日発送するモバイルルーターを徹底比較【ポケットWiFi / WiMAX】
モバイルルーター発送には、通常10日程度かかります。 そして、そのような会社でも …
-
-
W01とWX01を徹底比較!おすすめはどっち?速度重視のモバイルルーター
W01とWX01は全然違う。 モバイルルーターに速度を求める人はW01とWX01 …
-
-
【バッテリーで比較!】ポケットWi-Fi、モバイルルーター|充電が長持ちする機種
本記事はポケットWi-Fi、モバイルルーターをバッテリーの持ち時間で比較したもの …
-
-
元販売員が語る。口座振替できるモバイルルーター比較・最安値(ポケットWi-Fi/モバイルWiFi)
モバイルルーターを口座振替で契約する場合、正しい比較をしないと、2万円以上も損を …
-
-
自宅でも使うならコレ!Wi-Fi、モバイルルーター
機種を選ぶ前に。 モバイルルーターは様々な種類がありますが、自宅で利用する場合は …
-
-
W04をオススメしない全理由。Speed Wi-Fi NEXT W04【口コミ・評判・レビュー】ポケットWiFi
2017年2月よりSpeed Wi-Fi NEXT W04が発売されることが決定 …
-
-
WX03を最安値で契約する方法。|キャッシュバックキャンペーンを利用すべき?[Speed Wi-Fi NEXT WX03]
WX03は2016年10月に発売された最新の機種です。 そして、この記事ではWX …
-
-
販売員が教える。オススメの理由|Speed Wi-Fi NEXT WX03の口コミ・評判・レビュー[WiMAX 2018年 最新機種]
2016年11月よりSpeed Wi-Fi NEXT WX03が発売されることが …
-
-
WX04を最安値で契約する方法。|キャッシュバックキャンペーンを利用すべき?[Speed Wi-Fi NEXT WX04]
WX04は2017年11月に発売された最新の機種です。 そして、この記事ではWX …
-
-
【オススメしない理由】価格ドットコムのWiMAX/モバイルルーター/ポケットWiFi[評判・口コミ]
モバイルルーターを契約する時に、価格ドットコムでお得に契約しようと考える人は多い …