L01sのキャンペーンを比較!最安値で利用するにはキャッシュバックが必須?|Speed Wi-Fi HOME L01s
2018/05/27
この記事ではL01sを最安値で契約する方法を紹介しています。
多くの方がキャッシュバック金額や利用料金だけを見ていますが、実はL01Sを最安値で契約するには、それだけでは足りません。
確実に最安値で契約したい人は、是非参考にしてください。
見落としたら損するポイント|L01sを最安値で契約
L01sを最安値で契約するには、以下のポイントが重要です。
- ①2年間合計金額
- ②キャッシュバック変動額
それぞれを説明していきましょう。
①2年間合計金額
モバイルルーター会社の公式サイトでは、「月額◯◯円!業界最安値級」などと記載されていますが、月額費用だけを見てはいけません。
月額費用が安くても、
・初期費用が1万円程度かかる
・ルーター機種に6000円支払う
ということが多々あります。
また、反対に月額費用が高くてもキャッシュバック金額を考慮すると、実は安かったというケースもあります。
そのため、月額費用だけでなく、2年間でかかる全ての費用を合計して比較するようにしましょう。
②キャッシュバック変動額
意外と知られていないのですが、モバイルルーター会社によっては、
・契約する機種
・クレードルの有無
によってキャッシュバック金額が変動することがあります。
それぞれのパターンを見ていきましょう。
契約する機種によって変動
特にL01sのような最新機種では、キャッシュバック金額が減額されることが多いです。
例えば、常に業界最安値を誇るGMOとくとくBBでは、以下のようにキャッシュバック金額が変動しています。
WX03→最大34,000円キャッシュバック
L01S→最大36,100円キャッシュバック
このように機種によって、最大のキャッシュバック金額が変動しています。
ちなみにキャッシュバック金額に差を付ける大きな理由は、在庫を処分したいからです。
モバイルルーターの進化は凄まじく、1年前の機種と比べると、かなり性能に差があります。
そのため、売れ残ってしまうと、その後に売れる可能性は凄く低いのです。
ちなみに私個人の意見としては、最新機種で快適にネットを楽しめた方がいいので、
たとえ数千円ほどキャッシュバック金額が減っても、新しい機種を契約すべきです。
もし契約先の会社にて、キャッシュバックがある場合、機種別のキャッシュバック金額に要注意しましょう。
徹底比較!L01sを最安値で契約|キャッシュバックキャンペーンも
ここからが本題です。
L01sを最安値で契約できる会社を徹底比較していきます!
1位 GMOとくとくBB
月額料金 | 3,609円 |
初期費用 | 無料 |
キャンペーン | 31,000円 キャッシュバック |
2年間の合計金額 | 48,406円 |
取り扱い機種 | ![]() ![]() (W05/WX03/WX04/W04) |
特徴 | ・業界最安値 ・キャッシュバックは業界最高額 ・最新機種を全て用意 |
GMOとくとくBBがL01sを最安値で契約できるモバイルルーター会社です。
以下は他社と2年間合計金額を比較した表です。
会社名 | 2年間合計金額 |
---|---|
GMOとくとくBB![]() ![]() | 48,406円 |
So-net![]() ![]() | 47,860円 |
Yahoo!Wi-Fi![]() ![]() | 61,836円 |
BIGLOBE![]() | 69,680円 |
Broad WiMAX![]() ![]() | 88,680円 |
UQWiMAX![]() ![]() | 88,704円 |
他社と比較すると、2年間で最大3万円もお得な計算になります。
ただ、これほど他社より安いのは、キャッシュバックキャンペーンのおかげです。
そしてこのキャッシュバックキャンペーンは期間・数量限定となっています。
この機会を逃すと、これほどお得にL01sを利用することは不可能です。
なので、気になる方は早めに申し込むことをオススメします。
2位 So-netモバイル
月額料金 | 3,620円 |
初期費用 | 3,000円 |
キャンペーン | 3年間ずっと3,380円 |
2年間の合計金額 | 47,860円 |
取り扱い機種 | ![]() ![]() ![]() (WX03/WX04/W04) |
特徴 | ・キャッシュバックが高額 |
So-netモバイルは、GMOとくとくBBと同じくL01sを取り扱っています。
しかし、2年間合計金額で比較すると、GMOとくとくBBに劣ります。
また、So-netモバイルはクレードルを無料で申し込むことが出来ません。
クレードルを申し込む場合、別途購入になるのですが、その金額も2,750円と少し割高です。
もしSo-netモバイルで申し込むのであれば、クレードルはAmazonなどで購入した方がお得です。
関連記事
-
-
5万円もお得に!?パソコンセットのモバイルルーター
”基本的には”かなりお得!パソコンセットのモバイルルーター モバイルルーターを契 …
-
-
キャッシュバックが受け取りやすい!WiMAX/モバイルルーター会社はコレ
WiMAX/モバイルルーターは高額な現金キャッシュバックを実施している会社がいく …
-
-
【WEBデザイナーはお得!】ポケットWi-Fi、モバイルルーター
本記事では、WEBデザイナーにおすすめのポケットWi-Fi・モバイルルーターを知 …
-
-
【ビジネスマン向け】おすすめポケットWi-Fi、モバイルルーター比較
本記事では、ビジネスマンにおすすめのポケットWi-Fi・モバイルルーターを知るこ …
-
-
【おすすめしない全理由】docomoモバイルルーター/ポケットWiFiは損?
最近、友人Aとこんな会話をしていました。 事実、携帯キャリア会社でスマホを契約し …
-
-
オススメしない理由。ワイモバイルのポケットWiFiを口座振替で【クレジットカードなし】
ワイモバイルのポケットWiFiは、口座振替(クレジットカードなし)でも契約するこ …
-
-
違約金なし!WiMAX/WiFiモバイルルーターを徹底比較 – 2年縛りなし・違約金なし・解約周期もご紹介
WiMAX/モバイルルーターは2年契約を基本としています。 よく「2年縛り」と言 …
-
-
【FS030W 全レビューまとめ】使ってみた感想・最安値で購入する方法は?
FS030Wは2016年に発売されたモバイルルーター機種です。 さすがに最新機種 …
-
-
どっちが良い?GMOとくとくBB と BIGLOBE WiMAXを比較!
GMOとくとくBBとBIGLOBEは、モバイルルーター業界で人気の2社です。 こ …
-
-
W01とWX01を徹底比較!おすすめはどっち?速度重視のモバイルルーター
W01とWX01は全然違う。 モバイルルーターに速度を求める人はW01とWX01 …